
入学祝いや入園祝いを渡す時期や包む金額って、
ホント悩みますよね?
聞くところによると…
おじいちゃんやおばあちゃんたちにとっては、
お孫さんの入園・小学校への入学祝いというのは、
色々あるイベントの中でも特に特別な行事みたいですからね。
入学・入園祝いを渡す時期
調べてみると、幼稚園や小学校に必要なもの(ランドセルなど)を贈る場合には、
ご両親が準備をしている時期を確認して、その頃に贈るのがいいみたですよ。
お祝いとして贈る場合は、
3月初旬頃から入学式の1週間前までというのが、
一番多かったですね?
受験生に贈る場合には、
3月初旬だとまだ決まってないこともあるので、
入学が確定してから贈るのがいいみたいです。
…が、受験に失敗したり、希望の学校に入学できなかったり、
進学を諦めて就職することもあるので、しっかりと進路が決まってから
贈るようにしてください。
渡す時には、お祝いの言葉にも注意してくださいね?
色んな事情があって、入学・入園祝いを渡す時期が遅れたとしても、
入学式以降のできるだけ早い日にお渡しするのがいいですよ!
入学・入園祝いを渡す場所
入学・入園祝いを渡す場所も幼稚園や小学生、中学生なら、
直接 ご両親の前で渡しても大丈夫です。
…が、高校生・大学生になると、
両親の前で渡されるのは恥ずかしい年頃なので、
渡す場所にも気を利かせてあげるのもひとつです。
中学生でも恥かしがる微妙な年頃なので、
両親の前でっていうのもどうかな…って思います。
入園・入学祝を渡す子どもに兄弟姉妹がいる場合には、
気持ち程度でいいので、進級祝いなどを渡してあげるのも
ポイントです。
入園・入学祝い 相場
ある保険会社アンケート調査の結果はこうなってます。
おじいちゃん・おばあちゃんが入園・入学するお孫さんに贈る
入園・入学祝いの相場は…
・入園:10000円
・小学校入学:10000円
・中学入学:10000円
・高校入学:10000円
・大学/短大入学:10000円
ちなみに…
【お祝いを贈る子どもの両親や兄弟姉妹なら】
・入園:20000円
・小学校入学:10000円
・中学入学:10000円
・高校入学:10000円
・大学/短大入学:10000円
【お祝いを贈る子どものおじさん・おばさんなら】
・入園:10000円
・小学校入学:10000円
・中学入学:10000円
・高校入学:10000円
・大学/短大入学:10000円
【お祝いを贈る子どもの親戚なら】
・入園:5000円
・小学校入学:5000円
・中学入学:5000円
・高校入学:5000円
・大学/短大入学:5000円
但し、あなたが40歳以上だと
・入園:10000円
・小学校入学:10000円
・中学入学:10000円
・高校入学:10000円
・高校入学:10000円
・大学/短大入学:10000円
…と、こんな調査結果になっているので、
是非参考にしてください。
また、ご近所など親しい間柄の場合には、
2~3千円程度の商品券や図書カードを
お祝いとして渡されているのも多かったです。
そうそう…
最近では入園祝いの場合に限ってですが、
事前にお母さんの希望などを聞いてから、
通園グッズなどのお祝い品を渡すというのも
増えてきているみたいですよ?